ご挨拶 | 活躍の場 | 募集要項 |
入社時に渡される「職能基準書」
配属部門別に作成されている職能基準書により、「現在の自分に求められているのはどのような能力か」だけではなく、ステップアップするためにはどのようなことが必要かがわかるようになっており、自分のキャリア形成に役立てます。
年に2度の「業績・能力考課」
各人が入社時に保有能力等により職級が決定されます。その職級に基づき「半年間どのようなことをやったか」、「今後半年間どのようなことをやりたいか」および自己評価等を事前にシートに記入し、そのシートを元に上司と半年間の評価と今後半年の業績目標と能力開発目標について話し合います。
透明性の高い評価を目指し、給与や賞与に連動させることで、がんばる人を支援しています。
「自己啓発補助金制度」
雇用保険の教育訓練給付金制度の対象とならない入社間もない社員等に対して、補助をする制度です。
育児・介護休業等に関しては、これまで該当者がいないため取得はありません。けれども、これから先、その人が会社にとって必要な人物であれば柔軟に対応できるでしょう。それが人数の少ない会社のメリットでもあります。